このクラスは募集を締め切りました。
このクラスは募集を締め切りました。
インプロはすべてを即興で行うため、失敗がつきものです。そこで、まず失敗してもOKである!ということを一番初めに学びます。この感覚を活かせば、とても楽しく英語が学べるのでは?というアイディアから「English Impro(英語インプロ)」は生まれました。
英語は話せば話すほど本来身に付くものです。インプロを通して失敗の受け取り方を学ぶことで、失敗への恐怖心が減り、どんどん英語を話すチャレンジが楽しくできるようになります。
”英語とインプロを掛け合わせる”この発想に至ったのは、講師である私自身が過去に、英語の勉強に苦労した経験があるからです。小学生の3年間、海外でインターナショナルスクールに通いましたが、特に最初の1年くらいは、先生もクラスメイトも何を言っているのか、さっぱり分からない毎日を過ごしました。また、当時の私は、間違えた英語を話すことで周りの人に聞き返されることも恐怖に感じ、リスクを取って「話す」ことが出来ず、「黙りこむ」という選択をよく取っていました。しかし、英語は話せば話すほど本来身に付くものです。英語をもっと話したい!もっと自由に表現したい!と強く思っていました。過去の私のように英語で苦しんでいる人を、楽しく軽やかにチャレンジできるんだということを知ってもらいたい。その情熱で、English Improは進んできました。まさに“過去、私が受けたかったクラス”です!是非、あなたの心の中の情熱に従って参加して頂きたいです!
インプロとは即興演劇のことです。台本や設定、役が決まっていないところから、プレイヤーたちはお互いを受け入れあいインスパイアしあいながらシーンを生み出していきます。
失敗をハッピーに受け入れること・頭の中の検閲に気づき、自由に発想・表現していく力を養うために、キース・ジョンストンのインプロゲームをしていきます。同時に、現実にはお家に居ても、シーンとしては海・遊園地・学校にいたり、ステーキやアイスを食べたりするシーンがあるかもしれません。スポーリンのシアターゲームで、五感や想像力を使ってシーンを作ってみましょう。母国語より不得意な英語でも、表現することを楽しみましょう。
ファシリテーターである私は
しっかり受講者のことを考えてくれる講師です。いつでも受講者が前向きで楽しめるよう気を配ってくれます。
さらは受講生に対して本当に愛情深くて優しい講師です。常に一人一人のことをよく見て、その人がより自由に、よりその人らしいインプロができるにはどんなアドバイスをすればよいか、どんなエクササイズを取り入れたら効果的か、等々、誰よりも真摯に考えてくれる講師です。そして立ち振舞いが非常にチャーミングです(重要)。愛のあるインプロWSをご希望の方、さらのWSはお薦めですよ!!
いつも笑顔! 受け止めてくれる。いいところをみてくれる。ワークの流れが心地よい。
さらの英語インプロは楽しくて学びがある! いつも、よりいいものにしていこうという向上心が感じられて、とてもいい刺激をもらっています。 「英語って楽しい!」という気持ちを思い出させてくれて本当にありがとうございます。